ベロちゃんのBlog 奄美の審査で 先週、奄美でコンクールの審査をしてきました。奄美での審査は5年ぶりです。以前聞いた時より、全体的にレベルアップしていました。生徒さんも先生方も勉強熱心なんですね。天気は梅雨入りで、雨ばかりでした。そこで、大好きな田中一村の美術館に行ってきま... 2019.06.05 ベロちゃんのBlog
ベロちゃんのBlog 令和元年おめでとうございます 2019年5月1日、平成から新元号の令和になりました。令和元年笑いあふれる平和な時代になりますように。M.M. 2019.05.01 ベロちゃんのBlog
ベロちゃんのBlog 大型連休初日 今日は、新宿の東京オペラシティ内にある近江楽堂で演奏しました。ヘンデルのヴァイオリンソナタ第10番を、通奏低音で学んだ事を元に、自分で右手の弾き方を考えて演奏しました。ソロもヘンデルの曲を弾きました。前回はスカルラッティでしたが、私はヘンデ... 2019.04.28 ベロちゃんのBlog
ベロちゃんのBlog ビデオレター お教室に2歳から20年以上、通ってくれたMちゃんがこの度、結婚しました。発表会と重なり出席できなかったため、新郎が友人数人とビデオレターを撮りにきました。なんと1発でokが出ました!普段もミスなくポカなくいきいものです笑 2019.04.05 ベロちゃんのBlog
ベロちゃんのBlog 踊りを聴く 音楽は耳で聴くものであり、決して目に見えません。絵画は目に観えても、音は聞こえてきません。しかし素晴らしい作品は、必ずしもそうとは限らないそうです。それはどういう事なのでしょうか?俳句に例えるとわかりやすいかもしれないですね。良い俳句は、読... 2019.04.04 ベロちゃんのBlog
ベロちゃんのBlog 桜の季節 暖かい陽気に誘われて外にでかけると、沢山の花々が咲いていて気持ちいいですね。この前は、生徒さんがなんと12時間もかけて桜のケーキを作ってくださいました。見た目も可愛いですが、食べてみると桜の香りが口一杯に広がり美味しかったです。今年はコンペ... 2019.03.25 ベロちゃんのBlog
ベロちゃんのBlog 発表会 3月2日土曜日にお教室の発表会がありました。暖かく天気にも恵まれました。元気いっぱいの始まりの挨拶をしてくれたY君。沢山の花とドレス姿、そしてステキな演奏は幸せなひと時でした。今回は親子連弾でお父様達が大活躍をしてくれました。いつもは仕事で... 2019.03.07 ベロちゃんのBlog
ベロちゃんのBlog 通訳 先日は横浜のリズムの森で人生初のフランス語の通訳をさせていただきました!スイス留学中に数年間師事していた先生方が来日するとの事で、私はピアノ即興の通訳を頼まれました。打ち合わせは数時間。そして当日の参加者の様子を見て内容を変更する先生。。。... 2019.02.20 ベロちゃんのBlog
ベロちゃんのBlog 空気清浄機 今年もインフレンザが猛威を振るっていますが、遂にお教室に空気清浄機を設置しました!今回購入した空気清浄機は、運転音が静かで、花粉、ウィルス、臭いなどを除去する値が最高値という優れものです。設置をしてから、お教室の空気が爽やかになりました。 2019.02.02 ベロちゃんのBlog