ベロちゃんのBlog 予選もあと少し! 熱中症に気をつけないといけない季節になりました🫠☀️ピティナコンペティションの予選がもう少しで終わり、いよいよ本選が始まります。私の審査の方も、7月の始めに高松に行き今年のコンペの審査は終わりです。 今年は通過した生徒さんと惜しくも奨励賞の... 2023.07.18 ベロちゃんのBlog
ベロちゃんのBlog ピティナの審査 先日、大阪前期地区の審査に行って来ました。A2級からYカテゴリーまでの110組の審査を行いました。コンペの早い時期にも関わらず、高いレベルでした。一曲の中で、作曲家の思いや演奏者自身、そして指導者の思いもしっかりと伝わってくる演奏で、聴いて... 2023.06.02 ベロちゃんのBlog
ベロちゃんのBlog ラ•フォル•ジュルネ TOKYO ゴールデンウィークにRちゃんは、「ラ・フォル・ジュルネ東京2023」に行きました。会場では自由に演奏できるスペースがあり、2月の発表会以来、ショパンのエチュードop.10-4を人前で演奏したそうです。演奏が終わった後、ピティナのスタッフさん... 2023.05.17 ベロちゃんのBlog
ベロちゃんのBlog パッヘルベルのカノン 昨年の暮れに、Iさんから、娘の結婚式に親子3人でパッヘルベルのカノンを演奏したいというお問い合わせのお電話を受けました。息子さんとお父さまはピアノの経験がなく、お母さまも小学生の時までしか習っていませんでした。結婚式は4月8日で、弾けるよう... 2023.04.27 ベロちゃんのBlog
ベロちゃんのBlog ステップ•アドバイザー 昨年は、色々な予定と重なり、アドバイザーのお仕事は久しぶりでした。新潟は、初めての場所だったので楽しみにして来ました♪今回のステップは、全体的にアンサンブルの演奏が多く、こちらも大変勉強になりました。特に第一部は、モーツァルト、ベートーヴェ... 2023.03.15 ベロちゃんのBlog
ベロちゃんのBlog 本を買いに行きました📖 楽譜と本を買いに久々に銀座に行きました。以前から気になっていたモーツァルトの演奏法についての本を買いました。何年か前にパリでパウル•パドゥラ=スコダの演奏を聴いて古典派音楽の奥深さを感じました。発表会も終わり少し時間にゆとりができましたので... 2023.03.01 ベロちゃんのBlog
ベロちゃんのBlog 発表会が終わりました🎶 発表会が無事に終わりました!今回は、総勢70名の方が演奏してくれました。沢山の方がみなさんの演奏を聴いてくれました☺️3週間前のリハーサルから、みなさん上達してくれて、本当にビックリです!今年も受験で大変な中、中学3年生のY君とT君が発表会... 2023.02.27 ベロちゃんのBlog
ベロちゃんのBlog 発表会が近づいてきました🎹💐 1月も3週目の終わりとなり、発表会の日が近づいてきました。今年も沢山の生徒さんが参加してくれます。未就学のお子さんだけでも12名います。中学生の中には、発表会の前日まで高校入試があり、大変な中参加してくれます。こちらも楽しい思い出を作れるよ... 2023.01.21 ベロちゃんのBlog
ベロちゃんのBlog 教え子の結婚式に行ってきました! 先日、教え子のAさんの結婚式に出席しました👰🏻♀️Aさんとの出会いは、2歳半のリトミックからソルフェージュ、そしてピアノを約19年半通ってくれました。今回は、スピーチと乾杯のご発声を頼まれました。Aさんのお姉さん、Yさんも教え子の一人です... 2022.12.24 ベロちゃんのBlog
ベロちゃんのBlog ブルグミュラー•レッスン賞 今年もブルグミュラー•レッスン賞を受賞しました。今回で、7回連続です。この賞を頂けたたのも、生徒の皆さんが沢山頑張ってくれたお陰です。ありがとうございました😊 2022.12.14 ベロちゃんのBlog
ベロちゃんのBlog ブルグミュラーコンクール2022年金賞2名受賞おめでとう🤍 2022年ブルグミュラーコンクールファイナルがやっと終わりました🙌おかげさまで、小学1•2年 B部門と小学3•4年 B部門で金賞、小学3•4年 A部門で奨励賞を受賞しました✨楽しくレッスンでき、結果にもつながり、最高でしたね🤍 2022.12.11 ベロちゃんのBlog
ベロちゃんのBlog 予選通過おめでとうございます 2022年ブルグミュラーコンクールの予選がやっと終わりました。今回は9名の方が、予選通過(優秀賞)し、うち3名が初参加でした。また4名の方が奨励賞を受賞しました。みなさん、おめでとうございます㊗️ファイルなるに向けて、一緒に頑張りましょうね... 2022.11.06 ベロちゃんのBlog